top of page

-
利用料金をクレジット決済や自動引き落としできますか?大変申し訳ございません。現段階料金はお振込みのみ対応となっております。 今後自動引き落としやクレジット決済に対応する予定ですが現時点時期は未定でございます。
-
「サーバー利用ライセンス料金」は接続するパソコンの台数分だけ必要なのですか?いいえ。 同時利用可能なユーザーの合計数となります。ご利用いただく台数に制限はございません。
-
年払いでお安くなりますか?年払いのプランは現在リリースしておりません。今後年契約プランをリリースする計画は検討いたします。
-
クラウドサービスはずっと料金を支払うので割高になるのではありませんか?クラウドサービス(サブスクリプション)は確かに長期間利用すると従来のソフトタイプの購入より割高と思われがちです。しかし実際はソフトタイプも対応するOSが変化していく中永遠に利用可能なものはございません。対応終了の際は改めて新しいソフト購入が必要です。 その点クラウドサービスは常に最新のバージョンでご利用でき、新しい標準機能が追加された場合など変わらない金額で新しい機能をご利用できるなどのメリットがございます。さらに一定期間店舗運営する、複数店舗を展開している場合は店舗の増減などの際は購入と違い低コストで運用が可能ですので決して割高ではないことをご理解いただけるものと期待しております。
-
複数企業で使用する場合、企業ごとにの利用契約が必要ですか?必要ありません。 Salokaの「ライセンス数」は、企業単位で数えず、1拠点(1店舗)に対して1つのライセンスとなります。 複数企業(例えばグループ企業)で同じ顧客データやマスターを利用したい場合(チェーン店やグループ)などの運営にも対応しています。 但しご請求につきましては複数に分ける事はできませんので代表を決めて頂く必要がございます。
-
他社ソフトからマスター登録(移行作業)をお願いできますか?別ソフトのデータをSalokaへ移行する作業を有償でお受けする事も可能です。 この場合、ご利用中となる製品のデータ量やCSV等ファイル作成が可能か等の情報により費用が異なるため、お問合せください。
-
サーバーライセンスはソフトライセンスの利用数分必要ですか?はい。サーバーライセンスはSaloka標準機能ライセンス1契約毎必要です。今後オプションライセンスをリリース予定ですが、オプションライセンスは標準機能ライセンス1つに対して1契約となります。
-
Salokaを利用できる環境は?●インターネット接続が必須です。 ●ご利用可能な推奨ブラウザはGoogleChrome「PC版」です。 ※他のブラウザの動作保証はしておりません。 ※複数タブの利用はできません。データ不整合が起きる可能性があります。 ※ブラウザの「戻る」「進む」ボタンは利用できません。データが破損する恐れがあります。 ●タブレットの利用について iosやAndroidは必ず最新の状態でご利用ください。 ●解像度:1366x768になります。レスポンシブデザインではございませんので、ご利用するデバイスは、解像度の設定が可能なものでお願いします。記載の解像度以下の場合は表示されない部分もございます。
-
専用のハード機器は必要ですか?但し、インターネット接続をしてご使用いただくので利用場所のネットワーク環境 やご契約回線、端末のスペック等で動作のスピードが違います。 ハードウェアのメモリやストレージのなどの空き容量に余裕があり、インターネットが問題なく快適にできるのであれば問題ございません。 なお、奨解像度がございますので設定の出来ない端末ですと画面表示にズレや崩れなども発生します。
-
他社のソフトからデータ移行はできますか?他社ソフトから汎用データ(CSVファイル)等のエクスポート機能があれば Salokaの登録可能な各種マスターへのデータ移行は可能です。但し過去データ(過去売上や過去の役務契約、未来の予約データ)等につきましては移行は基本不可能ですが、全てが不可能では無いためご相談ください。 内容によりお見積りいたします。
-
操作でわからないところがあるのですが?操作でわからない場合はSaloka画面内にあるお問合せメールにて送信頂きご対応する流れです。 また各種マニュアルの内容をご確認して頂くようお願い申し上げます。
-
サポート時間について教えてください。受付時間は毎週月曜~金曜(祝日/当社指定休日を除く) 10:00~19:00になっております。
-
短期間利用して解約は可能ですか?はい。店舗運営は様々なケースがございます。例えば店舗譲渡などで近隣店舗と統廃合するまでの決められた期間利用や、期間限定でテナント内のスペースで店舗を運営などです。 Salokaは月毎のお支払い契約で、解約希望月の前月末までに申出いただく事で解約となりますので安心してご利頂けます。
-
解約した場合、データはどうなりますか?解約後のデータについては責任持ってデータ削除を行います。 店舗は運営していないがデータのみ保管閲覧できるようにしたい場合は「サーバーライセンス利用料」のみお支払いいただく事で可能です。
役務契約書
役務契約書管理
サロン用POSレジ
bottom of page